養生(ようじょう)

梅雨に入り中々工程を組むのが大変で毎年頭抱える時期ですが、今年は雨の合間を縫って
ここまでは順調に予定が進んでいます。
みなさん『養生』て言葉聞いた事ありますか?
よく病気をなおすための療養の事で使われたりしますよね。
医者の不養生などの言葉もあります。
でも建築用語でもあり、とても現場でよく使う言葉です。
打設後、コンクリートやモルタルを保護し、充分に硬化させるための作業のことや
DSCN2439.JPG
《シートでコンクリートを養生する様子》
作業時における危険防止や事故の予防や仕上げ後汚れ防止のために行われる処置や保護の
ことでも使われます。
DSCN2494.JPG
《フローリング後傷が付かないように養生している様子》
また塗装工事など仕上げ部分以外に余分な塗料が付着しないように、シートを敷いたり、テープを貼って防ぐことでも使われます。
DSCN2493.JPG
《珪藻土前、マスキングテープで枠が汚れないように養生している様子》
語源は中国からで養生と書いて当初は《ようせい》と言ったみたいです。
生命を養って長生をはかることが最初に意味です。
どの時代から建築でたくさん使うようになったか不思議ですが、
今では部品でも養生シート、養生テープ、養生カバーなど沢山あります
必ず現場で聞く言葉なので、意味を分かっていると理解しやすいと思います。
(YOSHI)